こんにちは。かっちゃんです!
海遊館の紹介をします。
場所
大阪市営地下鉄中央線の大阪港駅1番出口より徒歩5分。
概要
太平洋の生き物をコンセプトに日本の森から始まり、海の生き物へと繋がっていく回遊型の水族館。
ジンベイザメの泳ぐ大水槽が館内の真ん中にあり、さまざまな角度から楽しみながら楽しめます。
設備
- トイレ・多目的トイレ・おむつ交換台
- ベビーケアルーム(エントランスビル2F)
- 救護室(エントランスビル2F)
- 案内所(チケットカウンター横)
- コインロッカー
- 自動販売機
- 電話
- レストラン・カフェ
- 売店2箇所
海遊館はベビーカーから降りての観覧をおすすめしています!
エントランスに入るとまずベビーカー置き場があるので、可能であればベビーカーは置いていきましょう!
乳児のためにベビーカーでいきたい場合は、2箇所程階段やエスカレーターしかない箇所がありますので、スタッフに声をかければバックヤードのエレベーターに案内してもらえます。
写真で紹介
海遊館といえばこの外観。
海の生き物が描かれた壁画がきれいです。
入って最初にみることができるのが、さかなの通り抜けであるアクアゲート。
南極大陸ゾーン。ペンギンさんたちを陸からも海の中からも観察できます。
大水槽の周りをスロープで降っていくスタイルなので、色々な角度からずーっと眺められます。
子供ってカニさん好きですよね。
最後は海月銀河。まるで宇宙の銀河のような空間にクラゲたちが展示されていて幻想的。
近隣情報
海遊館のある天保山ハーバービレッジには商業施設やレストラン、大観覧車や観覧船など、遊ぶところが盛りだくさん。
1日中楽しめます!
いかがでしたか。
みなさんもぜひ行ってみてください。