【公園情報】上福島北公園(最寄り福島):大阪市北区公園まとめ
こんにちは。かっちゃんです!
上福島北公園の紹介をします。
場所
JR福島駅より徒歩6分。
概要
ホール前にある広場のある公園。
遊具は少ないです。
設備
設備 |
幼児用(3-6) |
複合遊具 |
× |
滑り台 |
× |
||
バケット型ブランコ |
× |
||
子供用(6-12) |
複合遊具 |
× |
|
滑り台 |
× |
||
ブランコ |
○ |
||
共有 |
砂場 |
× |
|
その他遊具 |
鉄棒 |
||
広場 |
○ |
||
東屋 |
○ |
||
手洗い場 |
○ |
||
自動販売機 |
× |
||
隣接施設 |
× |
||
その他特記事項 |
時計・公衆トイレ |
||
清潔感(5点満点) |
4 |
||
草木のメンテ(5点満点) |
3 |
写真で紹介
南側から入ります。
公衆トイレがありました。
基本ベンチと広場です。
隅に少しだけ遊具があります。
健康遊具もひとつ発見。
遊具はブランコと鉄棒。
ホール前側、公園奥に休憩スペースがありました。
時計もこちら側に発見。
ホール前です。ベンチが数個ありました。
手洗い場があったのはいいポイント!
近隣情報
ザ・シンフォニーホールが公園北側にあります。
いかがでしたか。
みなさんもお散歩がてら行ってみてください。
【公園情報】浦江公園(最寄り福島):大阪市北区公園まとめ
こんにちは。かっちゃんです!
浦江公園の紹介をします。
場所
JR福島駅より徒歩8分。
概要
野球場やテニスコート、豊富な遊具も揃えている広い公園。
すぐ横に高校と中学校が隣接しています。
設備
設備 |
幼児用(3-6) |
複合遊具 |
× |
滑り台 |
○ |
||
バケット型ブランコ |
○ |
||
子供用(6-12) |
複合遊具 |
○ |
|
滑り台 |
○ |
||
ブランコ |
○ |
||
共有 |
砂場 |
○(柵付き) |
|
その他遊具 |
ロッキング遊具・鉄棒・タイコ橋 |
||
広場 |
○ |
||
東屋 |
○ |
||
手洗い場 |
○ |
||
自動販売機 |
○ |
||
隣接施設 |
テニスコート・野球場・神社 |
||
その他特記事項 |
時計・公衆トイレ・公衆電話 |
||
清潔感(5点満点) |
5 |
||
草木のメンテ(5点満点) |
5 |
写真で紹介
こちらから入ります。
公園北東にある運動場では、野球をしていました。
手洗い場発見!
花壇がとってお綺麗で好感度高めです。
運動場ベンチ横に自動販売機。
公園の目の前に公衆電話も見つけました。
こちらが、公園北西に位置する遊具ゾーン。
真ん中に休憩所があります。
公衆トイレもあって便利です。
奥に見えるのが、小さい子向けの遊具ゾーンでした。
小さい子向け遊具がまとまっています。
可愛らしいロッキング遊具。
複合遊具と鉄棒もありました。
こちら側にも綺麗な花壇と手洗い場。
公園南西にあるテニスコートです。
とても充実した公園ですね。
近隣情報
公園の南東部に中高一貫の金蘭会高等学校・中学校がありました。
学校のおかげで常に 賑わっていそうな公園でした。
いかがでしたか。
みなさんもお散歩がてら行ってみてください。
【遊園地】生駒山の絶景を眺めながら遊べる!生駒山上遊園地
こんにちは。かっちゃんです!
生駒山上遊園地の紹介をします。
場所
阪奈道路登山口ICより信貴生駒スカイライン(有料)より4km。
概要
生駒山からの絶景を楽しみながら遊べる遊園地。
入場無料で乗り物代が別途発生します。
ボーネルンドが監修した国内最大規模の遊び場であるITADAKIも園内にあります。
出典:公式HP
設備
・トイレ・多目的トイレ(おむつ交換台あり)
・授乳室(ミルク用のお湯あり)
・コインロッカー
・自動販売機
・案内所
・売店
・レストラン
園内にレストランはありますが、
ベンチや机、芝生があるので、お弁当持参で食べた方が良いかもです。
写真で紹介
駐車場からはこちらのケーブルカーで遊園地まで行くか、大人なら5分程度の階段を登るか選択できます。
ケーブルカーは往復500円です。
山上の景色はこんなかんじ。実際に目で見た方が迫力あります。
やはり地上より寒いので、服装は要注意です。
遊園地は子供が楽しめる乗り物がいっぱい。
大人と同伴であれば0歳からでも乗れるものもあります。
乗り物に乗りながら景色も楽しめます。
子供たちはまだ小さいので2つほど乗り物を楽しんだら、ITADAKIの方へ。
こちらは別途料金がかかりますが、2歳から十分に楽しめるようです。
現在屋内施設は利用を休止していました。


園内の一番下部にあるアドベンチャー・レイク。
水に囲われた中に砂場と複合遊具がありました。見た目もとってもかわいいです。


オープン・スカイデッキでは、ゆったり休憩できるスペースや登れる坂などがありました。
スカイウォーク・ヒルでは、登るタイプの遊具がいっぱい。
大人も一緒に全身運動ができます。


娘が積極的だったのでアクティブ系の遊具を体験しましたが、もう少し小さい子向けの遊具が広がるトドラー・ガーデンやブランコを楽しむスウィング・バレーもあります。
近隣情報
生駒山のハイキングコースやドライブが楽しめます。
いかがでしたか。
みなさんも行ってみてください。
【子連れスポット】無料で遊べる!奈良町からくりおもちゃ館
こんにちは。かっちゃんです!
奈良町からくりおもちゃ館の紹介をします。
場所
近鉄奈良駅より徒歩10分。
概要
奈良町にある町屋で昔ながらのおもちゃに触れて遊べる無料の施設。
館内のスタッフさんが遊び方を教えてくれて、お年寄りから子供まで一緒に遊ぶことができます。
設備
・男女トイレ各1つ
・多目的トイレ
写真で紹介
こちらが外観。
伝統的な奈良町の町屋様式を感じられる建物になっています。
館内には30個ほどの昔ながらのおもちゃを復元したものが展示されています。
おもちゃは約600点ある中から、2ヶ月に一回入れ替えが行われるそうです。
こんなかんじに、館内のスタッフさんが丁寧におもちゃの遊び方を教えてくれます。
スタッフさんはご年配者さんたちで成り立っているようで、まるで孫の相手をするかのようにとっても優しく接してくれましたよ。
ここで気になったおもちゃをいくつかご紹介。
左はうちわでパタパタあおいで、くるくる回るおもちゃ。
右はいないいないばあをしてくれるおもちゃ。
他にも竹や紙を使った趣あるおもちゃがいっぱい。




所要時間は30分。
月一回、おもちゃの制作体験の予約も行っています。
近隣情報
近くには奈良公園があるので、お寺のお散歩も楽しいですよ。
鹿さんとも触れ合えます。
いかがでしたか。
みなさんも行ってみてください。
【公園情報】鷲洲中公園(最寄り福島):大阪市福島区公園まとめ
こんにちは。かっちゃんです!
鷲洲中公園の紹介をします。
場所
JR福島駅より徒歩7分。
概要
南北に長く、遊具の豊富なきれいな公園。
公園近くにスーパーがあったりと、人の集まる良い公園でした。
設備
設備 |
幼児用(3-6) |
複合遊具 |
× |
滑り台 |
○ |
||
バケット型ブランコ |
○ |
||
子供用(6-12) |
複合遊具 |
○ |
|
滑り台 |
○×2 |
||
ブランコ |
○ |
||
共有 |
砂場 |
○(柵付き) |
|
その他遊具 |
鉄棒・タイコ橋・ジャングルジム・タイヤ遊具・モニュメント遊具 |
||
広場 |
○ |
||
東屋 |
○ |
||
手洗い場 |
○ |
||
自動販売機 |
× |
||
隣接施設 |
× |
||
その他特記事項 |
時計・公衆トイレ |
||
清潔感(5点満点) |
5 |
||
草木のメンテ(5点満点) |
5 |
写真で紹介
南北に長い公園です。南側から入ります。
珍しいタイプのワイド滑り台。
タイコ橋で体操をしているおじいちゃんを激写してしまいました。
これも珍しい形のジャングルジムですね。
砂場に鉄棒、ブランコと基本遊具も揃っています。
公衆トイレもあります。
モニュメント遊具。
タイヤ遊具も珍しいですね。
複合遊具に小さい子向けの滑り台。
遊具はかなり豊富です。
一番北側に休憩スペース。
こちらは北から南に向きを変えて撮影。とても賑わっていました。
公衆横に手洗い場。
公衆トイレがあると省略されてるところが多いイメージですが、しっかりありました。
近隣情報
大通りの方は関西スーパーやKOHYO、すぐ近くに商店街もあり賑わっている地域です。
いかがでしたか。
みなさんもお散歩がてら行ってみてください。
【公園情報】中江町公園(最寄り玉川):大阪市福島区公園まとめ
こんにちは。かっちゃんです!
中江町公園の紹介をします。
場所
概要
高架下横の小さな公園。
小さい子向けの遊具が揃っていました。
設備
設備 |
幼児用(3-6) |
複合遊具 |
× |
滑り台 |
○ |
||
バケット型ブランコ |
○ |
||
子供用(6-12) |
複合遊具 |
× |
|
滑り台 |
× |
||
ブランコ |
× |
||
共有 |
砂場 |
○(柵付き) |
|
その他遊具 |
× |
||
広場 |
○ |
||
東屋 |
○ |
||
手洗い場 |
× |
||
自動販売機 |
× |
||
隣接施設 |
× |
||
その他特記事項 |
時計 |
||
清潔感(5点満点) |
3 |
||
草木のメンテ(5点満点) |
3 |
写真で紹介
ここから入ります。
バケット型ブランコ。
高架の飲み屋街横なのに小さい子向け遊具があるのは少し違和感ありです。笑
砂場と休憩スペースもあり。
近隣情報
すぐ横は、高架下の飲み屋街通りです。
いかがでしたか。
みなさんもお散歩がてら行ってみてください。
【公園情報】玉川南公園(最寄り玉川):大阪市福島区公園まとめ
こんにちは。かっちゃんです!
玉川南公園の紹介をします。
場所
概要
高架下近くの小さな公園。
小さいながら花壇がしっかりメンテされていて遊具もありいい公園でした。
設備
設備 |
幼児用(3-6) |
複合遊具 |
○ |
滑り台 |
× |
||
バケット型ブランコ |
○ |
||
子供用(6-12) |
複合遊具 |
× |
|
滑り台 |
× |
||
ブランコ |
○ |
||
共有 |
砂場 |
○(柵付き) |
|
その他遊具 |
鉄棒 |
||
広場 |
○ |
||
東屋 |
○ |
||
手洗い場 |
○ |
||
自動販売機 |
× |
||
隣接施設 |
× |
||
その他特記事項 |
時計 |
||
清潔感(5点満点) |
5 |
||
草木のメンテ(5点満点) |
5 |
写真で紹介
大通り沿いの入り口から入ります。
入ってすぐ花壇があって、とってもきれいな印象です。
複合遊具がひとつ。
鉄棒もブランコもあります。
砂場とバケットブランコ。その近くに休憩所。
小さいながら、基本的な遊具が揃っています。
手洗い場もしっかりありました。
きれいな公園だったので、たくさん遊びました。
近隣情報
高速道路が通っている高架があり、大通りに面していますが、
周りは住宅地です。
いかがでしたか。
みなさんもお散歩がてら行ってみてください。